本文へスキップ

浅尾国際特許商標事務所は、神奈川県から特許・実用新案・意匠・商標などの知的財産の創造・保護・活用を支援する国際特許事務所です。         

TEL. 0467-67-3676

お電話受付時間:9:00〜18:00(平日)

海老名市・伊勢原市対応の弁理士の特許事務所【浅尾国際特許商標事務所】
−2012年12月のニュース

>>>過去のニュース−2012年12月

過去のニュース−2012年12月

12月26日
NEDOは、「固体高分子形燃料電池実用化推技術開発」において、大型放射光施設「SPring-8」に燃料電池専用の「先端触媒構造反応リアルタイム計測ビームライン(BL36XU)」を設置したことを公表した。このビームラインによる高輝度の放射光を用いた計測により、これまで十分に解明にされていなかった燃料電池動作時の燃料電池触媒の反応や劣化メカニズムの解析が可能となります。
12月17日
NEDOは、タイ王国においてタピオカ残渣からバイオエタノールを製造する技術の実証事業に着手する。本実証事業は、タイ王国のキャッサバデンプン製造工場から排出されるキャッサバパルプに、日本で技術開発された高温発酵酵母を適用することで、80kL/年のバイオエタノール製造能力を持つ、パイロットプラントによるバイオエタノール製造技術の有効性を明らかにすることとしています。
12月11日
特許出願等統計速報が公表されました。平成24.1〜24.10(年累計)では、特許・実用新案:292,736、意匠登録:26,692、商標登録:98,628。平成24.4〜24.10(年度累計)では、特許・実用新案:194,197、意匠登録:18,884、商標登録:69,113。年累計は、特許・実用新案の合計出願件数及び意匠の出願件数は前度に比べそれぞれ微増、商標の出願件数は、11%程度増加。年度累計では、特許・実用新案の合計出願件数は微増、意匠の出願件数は7%程度増加、商標の出願件数は12%程度増加しています。国際出願件数は、平成24.1〜24.10(年累計)では、特許(受理官庁):35,309、商標登録(本国官庁):1,795。平成24.4〜24.10(年度累計)では、特許(受理官庁):24,203、商標登録(本国官庁):1,266。国際出願件数は、前年度に比べ特許(受理官庁)は13%以上、商標登録(本国官庁)は38%以上増加しています。
12月6日
メキシコが2013年2月19日からマドリッド協定議定書に加盟する。これにより、国内出願又は国内登録に基づいて、メキシコを指定した商標の国際登録出願を行えるようになる。なお、メキシコは、個別手数料を受領する旨の宣言、及び、拒絶通報を18ヶ月以内にWIPOへ通報する旨の宣言をしている。
12月5日
NEDOは、「革新的太陽光発電技術研究開発」プロジェクトにおいて、化合物3接合型太陽電池により、世界最高の非集光時セル変換効率37.7%を達成したことを公表した。今後、プロジェクトの長期目標である「モジュール変換効率40%超」達成のため、更なる効率向上を図るとともに、実用化へ向けたコスト低減などの技術開発が行われることになっています。
12月4日
NEDOの「戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業(実用化技術開発)」において、バイオガスを高効率かつ低コストに製造する技術が確立され、その技術を用いた試験プラントが北海道七飯町に完成した。この試験プラントは、従来に比べ20%増のバイオガスの製造を可能とすることに加え、純酸素を用いて生物脱硫を安定的に行うことにより脱硫剤の使用量を従来に比べ70%減にすることが可能と見込まれています。今後は、長期運転による影響等を検証など更なる試験が行われることになっています。
12月3日
経済産業省・農林水産省は、1日、2日に、「農業フロンティア2012」を開催した。会場では、「生産者と消費者、日本と世界を結ぶ」「農業は成長産業へ」をコンセプトに、東日本大震災の被災地域をはじめとした日本の食や農産品の魅力、最先端の農業技術・ビジネスモデルを国内外に発信した。
このページの先頭へ

海老名市・伊勢原市で特許申請・商標登録出願の特許事務所や弁理士をお探しですか。

 浅尾国際特許商標事務所は、神奈川・東京・静岡など全国に特許出願・特許申請、商標登録、意匠登録出願の代理・代行などを行う弁理士の特許事務所です。です。厚木市・寒川町・綾瀬市・座間市・愛川町・清川村・秦野市・平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・大磯町・松田町・大和市などに積極的に出張いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。このページの先頭へ

バナ

浅尾国際特許商標事務所

TEL:0467-67-3676
FAX:0467-67-5063


バナ2